6/12ヒ終了 麦ちょっと脱穀

ちょっと大きくなり過ぎなトヨサト苗を取り田植。今年は650g。来年は500でいいな。

 

f:id:hihumiyoi:20210613063713j:plain

 

田植でその動作は何?不耕起だからです。移植ゴテで穴掘って植える。

f:id:hihumiyoi:20210613063721j:plain

差し入れはかの九鬼姉妹のクッキーとケーキ。ウチの山田錦米粉(酒にするための精米で出たヌカ)入り。

f:id:hihumiyoi:20210613063734j:plain

終わると八時前。三畝に12時間。そしてぱっと見田植前と変わらない。

f:id:hihumiyoi:20210613063743j:plain

 

6/11 コ耕起2度目 黒米苗取り 

6/11

ム4奥 山田植え

イ1 黒米苗取り終了

 

冬期湛水田コを起こす。トラクターで走ったの何年ぶりだろう。

日曜田植のつもりだが水が充分に無い。

 

 

黒米苗が少し足らない。発芽しない箇所がやや多かったか。

 

 

明日あさって、参加お待ちします。

 

 

 

 

紅花咲いた。きれいだな。

 

f:id:hihumiyoi:20210611192418j:plain

f:id:hihumiyoi:20210611192425j:plain

 

6/12 13田植お知らせ

昨日の記事ご参照のほど。

 

土曜日記号ヒの田んぼで田植です。円形に田植する不耕起田です。

 

日曜はコの田んぼで黒米田植。人手が欲しいところです。

 

 

 

6/10作業

早朝イ1黒米   

夕方イ2山田錦

黒米、山田錦の苗取り

 

ム4田植は水が多過ぎて昨日に引き続き中止。

ラクター作業はできず。

 

コに水が入らないせいで作業予定大幅に狂う。

 

キシュウスズメノヒエは本当に困るのだが一枚だけ飛び地になってる田んぼでそうも見に行けない。

 

f:id:hihumiyoi:20210610203855j:plain

黒米苗。成育が早く困った。今年は虫による食害多し。

 

カモ、サギの数がまた増えてきた。良かった。。

 

蜂が少ない。例年庭に10個ほどできていたアシナガバチの巣が無い。

 

 

 

 

f:id:hihumiyoi:20210610203106j:plain

大義名分風なものの名の下に我々の楽しみは「奪われて」いく。意図的に。計画通りに。

 

それを忘れさせるためにもなのか未知との遭遇ショーが始まっている。

 

無知との遭遇でもあり鞭との遭遇なんだけど。

 

 

 

 

 

6/9田植と6/12のお知らせ

6/9

早朝イ1黒米   

夕方イ2山田錦

ム4は水が多過ぎて10日に変更

ラクター作業はできず。

 

山田錦苗↓

f:id:hihumiyoi:20210609201935j:plain

f:id:hihumiyoi:20210609201944j:plain

f:id:hihumiyoi:20210609201954j:plain




 
 
麦の脱穀なんていつやるんだ。。。

f:id:hihumiyoi:20210609201922j:plain

 
 
そして今週末
 

・以前にお伝えした通り、12(土)先日の「ヒ」の田んぼでトヨサト(品種名)の田植です。
 
・8時頃から作業してますが来れる時間にどうぞ。午前参加で弁当食べて帰る、でも良いし時間帯自由です。
 
・持ち物は長靴(田んぼ内は裸足可)、汚れても良い服装、飲み物弁当など、有ればノコギリ鎌(100均やホームセンターに有ります)、です。
 
・13(日)は他の田んぼで山田錦酒米)の田植です。昨日から田植開始してるので平日参加も歓迎です。お問い合わせください。
 
 
09085433150渓
 
インスタ@hifumiyoi_noen

6/8田植開始

想定より早い。黒米苗は大きくなり過ぎた感。急がねば。

 

来年も田植を遅らせることになるならば播種をもう少し遅くせねば。

 

イ2山田錦を年間酒量の多い友と植え始める。

 

イ1、2、ム4のそれぞれ植える前の部分を代かき。

 

手植えなら代掻き翌日、水を張ったままでも田植可能かと。

 

本日田植後の経過を確認しつつイ1黒米田植。

 

 

6/7田植モード唐突に突入

6/7

 

ニンニクと小麦の残り収穫予定は変更。

 

イ1、2ともに一部代掻き2、3回め。

 

イ1 ム1で黒米、山田錦の苗取り。

 

 

昼間は暑さで逃げ帰りビール飲んで昼寝。

 

 

 

マスクに意味は無くないなあとも思う。放射性物質などを少しは軽減できるのでは。

 

ラクター、刈り払い機作業中は排ガスが嫌で前からマスク着用なのだが、コロナワールドだからお百姓さんもマスクしてるのか、と思われてたりして。

 

まあどうでもいいんだけど。

 

 

 

 

こんなの馬鹿馬鹿し過ぎない?って一人でも多く気付くにはイイ機会だ。

 

行くトコまで行かないと次は無い。

 

分断のち切断。

 

二極化はどんどん進むでしょう。

 

 

と考えたりしつつ苗代の苗を手作業で取っていく。

 

この仕事は絶対的にリアルだ。